気学を学習する上で必須アイテムを

今年もお得に手に入れるチャンス!



岸本行央がなぜこの手帳をオススメするのか?

気学とはその字のごとく「気」を「学ぶ」学問です。春夏秋冬、朝昼夜、変わることなく繰り返し月日が流れるのと同じように、「気」も年・月・日・時、全てにおいて同じ様に 繰り返し流れています。その日の吉凶を知ることにより、「方位、タイミング、行動、心構え」に対して適切な対応ができます。世の中に沢山このような気学手帳が溢れる昨今ですが、この手帳に書かれている内容は初心者からプロまで幅広く対応しております。また変な解釈が入っておりません。ですから私も毎年愛用していますし、皆様にもオススメするのです。ぜひこちらの手帳をあなたのプライベートに、ビジネスにご活用ください。




本手帳の特徴

・日盤及び時刻盤を一目見て分かるようにシンプルに作成。

(日盤は見開き1ヵ月、時刻盤は見開き2週間)

・日盤切り替えを分かりやすく表示

・節入りや土用を掲載。

・3パターンある月盤一覧を一度に見られるよう、ジャバラ折りで別冊付録に。

・別冊付録は本体に収まるサイズですが、単独で取り出しても使えます。